カテゴリ
全体ちゃちゃ ちゃちゃみく みく お出かけ かあさんの事 病院 プレゼント 公園 日常 手作り 断捨離&お片づけ トップ画像 リフォーム 未分類 お気に入りブログ
FUKKU NO YUMEいまのきもち わんわん・パラダイス 莉音と一緒♪ あゆみらな日々 希望のひかり☆ ぷこログ3 ポロと歩く 続・はじまりはいつも雨 ぷこログ4 MY RINK
My favorete one
Momo's Condition Snack あゆあゆ のほほん日記 らむ&あいの日記 ボブ&リリとmamaのDiary そらのブログ ☆poket Blog 毎日色んな事に感動してます 以前の記事
2018年 09月2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 more... ファン
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
Top▲ |
昨夜は 朝早くから動き回って ワインもyukoさんと二人で二本も空けちゃったのに
グッスリ眠れて朝ごはんも準備してくれて しっかり頂きました お味噌汁 めちゃ美味しかった~♪ ![]() 朝ごはんがすんで 出かける準備をしている間 あゆなちゃんとみく くっ付いて寝ていましたよ(*^▽^*) かあさんの膝に乗ってきたあゆなちゃんをいいよ~って逃げずにそのまんま いつもは他のわんちゃんが かあさんに近づくと心の狭いみくはダメって寄せ付けないのにね 二人で何かお話でもあったのでしょうか(^w^) ![]() いつもブログで見ていた お家の前の空き地やご近所を朝散歩 みらちゃんとみくのリードを持ってお散歩したのだけど右と左でくっつけません~ ![]() ![]() 今日のメンバーは マミちゃん親子 お姉ちゃん yukoさんの会社の後輩のしーこちゃん 横浜から駆けつけてくれた莉音ママちゃん yukoさん親子にかあさん達 目的地のhanaさんのセカンドハウスへ行く前に 「常陸風土記の丘」へ連れてってもらいました しだれ桜が見事な所だそうですが 八重桜が満開とってもきれい(*^▽^*) ![]() ![]() ここで モデルさんとカメラマンによる撮影会がやってました おっきなおめめ~とかこっち向いて~とか カメラマンの要求を素直に受けるモデルさん二人 ![]() 集合写真では 裏方さんがこまめに動き回って皆をセット モデル業をこなしてじっとしているあゆみらちゃんなのに マミちゃんとみくちんったら(;^-^;) なかなか、思うようにじっとしていてくれませんの ![]() さて、見学がすんで一路目的地へ 何時見ても素晴らしい所だなぁ~と眺めていたんですが 実際に立ってみると信じられない 眼下には どこまでも広がる広大な風景 ![]() セカンドハウスの中も外観も夢の様な所 世の中にこんなステキな生活をしている方がいるなんて ご夫婦とも気さくにお迎えしてくださって感激 ![]() ![]() テラスでバーゲキューの予定だったそうですが この日は風が凄くて 急遽 サンルームで yukoさんが準備してくれた高級なお肉や殻つきのホタテなど ご主人が栽培したしいたけなどのお野菜などなど とっても美味しく頂きました 準備もお片付けも全部任せて かあさんとみくはハーブガーデンを散策 何種類ものハーブの数々 ハーブが好きでチマチマとプランターで育てていたかあさんのハーブたちと違って すくすくと育っていました ![]() ![]() ![]() お片づけがすませた皆と今度は この家のわんこ達の為に作ったというドッグランへ 芝生が苦手なみくは みらちゃんが遊ぼうよと誘ってくれても動けません(^_^;) ![]() ![]() ![]() みらちゃんは ケィディちゃんとかけっこしてとっても楽しそう~ ![]() だけど、そんな二人を見ていたみくちんも やっと走ってくれて 一緒に遊んでくれてるキャンディちゃんは とっても早くってみくの周りを走り回って みくちん ちょっとビックリ~ ![]() とにかく広くって 隅々までhanaさんご夫婦の趣味が行き届いて 憧れのセカンドハウスでした~ 一杯遊んで 美味しいBBQを食べてきたというのに 夜もまた何種類ものお料理が 今日も一日運転して 本宅の夕飯も用意して来たと言うのに こちら別宅の (yukoさんちも二つお家があるのですよ お泊りしたのは別宅ね) 夕飯も お姉ちゃんと二人で準備してくれましたの~♪ ![]() 早く寝ようね~って言ってたのに お仕事終わって駆けつけてくれた上様と一緒に またまた 随分飲んで食べて 宴会は深夜になって行ったのでした~ コメントを頂いているお友達へ なにしろ数日間の間の膨大な写真の量とブログをUPするのにゼ~ゼ~言ってます お返事が大幅に遅れていて本当にごめんね~ ブログをUPしたら もう目が限界みたいなの・・・もうちょっと待ってくださいね
そもそも、今回の旅行ひょんな事から計画が進行したのです(^w^)
何かの用でyukoさんちに電話をした時 つい長話になって 近くだったらいいのにね~とか、私も行きたいなぁ~とか話していたら じゃ、思い切って出てきたら?そうね、思い切って行こうかしらって事になったのですよ お仕事を止めて、家業の仕事に付く間のお休みが取れる1ヶ月の間にお邪魔する事になりました 「あゆみらな日々」の yukoさんのブログはこちらから あゆみらちゃんのブログも覗いてみてね(*^▽^*) みくちん 預ける時にガージに入れるとワンワンって出して~って泣きました かあさんもフライトの間 みくちん頑張るんだよってずっと願っていました 到着してどんな顔して出てくるのか・・ストレスとかないといいなとか思いましたが シッポブンブン振り回して元気に出てきました 無事クリア~(*^▽^*) 茨城からお休みのyukoさんのお嬢さん(これから先はお姉ちゃんと呼びます)の運転で わざわざ迎えに来てくれていました 羽田空港は とっても大きくて広くて高速から見る東京はビル群はさすが都会 かあさんは おのぼりさん状態であちこちキョロキョロです(;^-^;) ![]() お留守番している亜由奈ちゃん美蘭ちゃんの待つ お家へ向います お久しぶり~と挨拶してくれたあゆみらちゃんに ガウガウ~ッと凄い勢いで怒ったみくちん(ToT) こんなみくを見たのは始めて かあさんショック!! これから先 どうなる事かと思いました ![]() そして、埼玉から電車で駆けつけてくれたマミちゃんとマミママさんと合流して ひたち海浜公園へ直行~まずは水仙 まだまだ見頃~ ![]() ![]() 写真を撮って まずは腹ごしらえ yukoさんのご主人(これからは上様)が注文してくれてた評判のお弁当屋さんのお弁当を 食べて ちょっと休憩 と~っても美味しかった(*^▽^*) ![]() ![]() ![]() ![]() それから ネモフィラの咲いている見晴らしの丘へ 入り口で集合写真 中々うまく行きません・・ 一人がよければ一人はあっち向いたり てんでバラバラ(* ̄m ̄) ![]() ここもさすが見晴らしの丘と言うくらいものすごく広いの~ この上に登って やっと太平洋を見ました 海は海なんだろうけど 日本海と太平洋って違うのよね~気分的に(^w^) ![]() ![]() ![]() 途中大きなワンちゃんに会ってご挨拶 みくは ちょっと腰が引けていたけど みらちゃんは友好的 とっても大人しくて友好的なワンちゃんでした ![]() ![]() 何時も行ってる海中と違って ここはお花とお花の間がかなり歩かないといけなくて 規模は比べられないほど広大なんですよ あまりにも広いので 途中の草原は誰にも会わないほど・・(^_^;) 今度は チューリップ ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも 見所はあるそうなんですが 今日はここで帰ることになりました あゆみらちゃんちについて 数日お世話になる和室にこんな心遣いをして頂いてました(*^▽^*) ![]() みくはと言うと キッチンへ隠れたり、和室のすみっこに行って出てこなかったり 私はいないことにして下さい状態・・(;´д` ) トホホ ![]() ![]() ![]() 荷物を解いて夕飯の時間まで しばらくゆっくりして yukoさんちへ行ったら ぜひ連れて行って欲しいと言っていたイタリアンレストラン萬すやさんで ウェルカムディナーを予約して頂いていました ![]() ![]() ![]() お姉ちゃんが メニューの中からお勧めのお料理をチョイスしてくれて 本当に どれもこれもが美味しくて ワインもどんどんすすみます(^w^) みくも あまりにも美味しい匂いに頂戴ってウォンウォン(;^-^;) 普段の調子が出てしまいました 賑やかに食事が終盤に向かう時 yukoさんからのサプライスが~ ![]() もう可愛くてかわいくて オドロキと嬉しさと感激と入り混じって もう何て言っていいか分からないくらい 本当にありがとう~ こんな事をしてもらった事なんて 生まれて始めて本当に嬉しかった 冷凍してできることなら永久保存をしてしまいたいくらいなのに ナイフを入れて食べるなんて もうどんなに勇気がいった事か! そして、またまたサプライズなプレゼントが用意してあったのですよ! それは また次の日記で(⌒ー⌒) ニヤリ
始めて みくとの二人旅 それも飛行機に乗って茨城県まで
どうなる事かと心配もありましたが みくも元気一杯フライトの疲れも微塵も見せず 楽しく過ごす事ができました ![]() 帰って来て今膨大な枚数の写真をPCに取り込みました 今日は早めに休んで明日から 旅行記UPしたいと思います(=^_^;=)
明日から21日まで HPの頃からのお友達
あゆなちゃん みらんちゃんの所へ遊びに行ってきます(*^▽^*) 飛行機に乗ってビュ~ンと飛んで茨城県まで みくにとっては何もかもが始めての事 もちろん かあさんも飛行機に乗っての旅行なんて二十年ぶりかも~ まだ ちゃちゃもみくも行かなかった頃(* ̄m ̄) 毎日の様子は 携帯からできるだけUPしようと思っています マミママさん、yukoさん、ボビーままさん、らむりんさん コメントありがとうございます バタバタしていたので お返事が間に合いませんでした~ごめんなさい では、お天気もいい予報です。 でわ 行ってきま~す(o^-^o)
今日も寒かったです~
春服着たいのに まだ薄手のダウン離せず・・・・桜も散ったというのにね 狂犬病の注射から二日目なんだけど 病院の先生からOK貰っていたのでトリミング行ってきました ちょっと伸びた位が モフモフしててシーズーっぽくって可愛い頃だし 何時もは かあさんの顔カットでまだ先の予定なんだけど 今回は ちょっとお出掛けの予定があるのでいつもより早めのトリミングでした(=^0^=)v びふぉ~なみくちん ![]() あふた~なみくちん ![]() 立って全体のスタイルを撮らせてもらおうと思ったのに 何度 言ってもお座りして耳を後ろに引いたお顔しか撮らせてもらえませんでした こうして 写真並べてみても あまり変わり映えしないなぁ~と思うのだけど 全体的に 揃えてもらいました 前回から足回りもちょっと短めにしているのだけど この足回りの感じが気に入ってます 長くしていた時より お散歩から帰ってからのお手入れが随分ラクチンです ![]() ![]() トリミングって 疲れるって事なんだけど みくは 帰ってからもひとしきり遊んでますよ お疲れ知らず 何度も 持ってこい 持って来いじゃなくて 投げたのを持ってくるんだけど見せぶらかして追いかけてもらうのが楽しいらしくて 小回りの利く みくよりかあさんの方が面倒やらいい運動になるやら 狭いリビングで追いかけっこしています やっと、落ち着いて寝る体制に入った所で 今日のおリボン撮って見ました いっつも 可愛くて凝った物を付けてくれますが 気になるのか 掻いてしまうので縺れたり外れたり ![]() みくのトリミングの間にかあさんはお買い物へ その時 書店へ寄ったのだけど 読みたい話題の本 「海賊と呼ばれた男」と「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」 買いたいのだけどね~大きな出費なのでものすごく我慢して 百田 尚樹 の「モンスター」買ってきました(=^_^;=) ちょっと読んでみたけど映画になるなら見たいかも 「カッコウの卵は誰のもの」は読んでしまったのだけど 期待はずれかな・・ 何だか イージーな感じがしないでもなかったかな ![]() 本の感想は 人それぞれだからね~(;^-^;)
狂犬病の案内ハガキが来ていたので 今日行ってきました
何時も行く病院は 春日市なので証明を取るには面倒なので 狂犬病の注射は 福岡市の病院へ行ってます ![]() ついでにフィラリアの検査もしましたが みくちん 血管が中々分からなくて 今日も両方の前足と後ろ足にやっても 中々血液が取れず 最後に前足にやって やっとうまく行きました 先生も慣れてるはずなんだけど おかげでみくちん すっかりしょげ返ってしまいましたよ 毎度の事ながら 痛い思いをしているので ここの病院へ来ると かあさんにしがみ付いて怖がっています もう一つの病院は そんな事ないんだけどね~・・・・・ 痛い思いをしてるとこって ちゃんと覚えているんだよね(^_^;) ![]() フィラリアも陰性でお薬開始できますが 来月から貰う事にしました 帰りの車の中も拗ねてるし、帰ってからはすぐに自分のベッドに入ってしょげていました そうだよね~大人しくしてるのに何回も針を刺されて痛かったんだよね~ ![]() 来週は みくちん始めての経験が待ってます(^ー^)v 毎日の気温差が気になる所なので 体調だけは気をつけてあげなくちゃ
雨と暴風のあとは また寒くなって ユニクロのウルトラダウン手放せない毎日です
明日はまた気温が下がるとか・・ 暖かい日を過ごすと ぶり返す寒さって余計寒く感じるのよね~ そんな中でも、お散歩はかかせません いつも、みく任せのお散歩コースですが 朝はうちを出て右にまがって、スーパーを 通り越して道路を渡ると公園があります 出来てあまり経ってないので 新しくてお散歩するのにはいいんだけど みくは ちょっと入ってもすぐ出てしまい 何が気に入らないのかこの公園では遊ばないの ![]() ![]() ここを出てからも どっちに行くかはみく次第(^_^;) 夕方のお散歩は もんを出ると左に行って そして今度は左に曲がって それからも その日によってコースは色々変わるのだけど 今日は 何時も行く児童公園へ 古くって あまりきれいじゃないんだけど みくの好きな匂いが一杯らしく お気に入りの一つ ![]() この日は 野球をして遊んでいた男の子達の中に入りたくてウズウズ サッカーやっていたり 遊んでる子がいると すぐ仲間に入りたくて寄っていくので要注意です 小さな子やお母さん見つけると 低い姿勢で尻尾振りながら寄っていきます なんかね~こんな姿って健気で可愛くなるんだけど あまり興味のない人は知らん振りなのね 犬には 興味があっても触れない子も 何をされてもじっとしているみくなので大丈夫だよ~と言うと そ~っと手を出して頭をナデナデしてくれて それを見たママからは 始めて触れました~って とても喜んでくれます チビッコも嬉しそうな顔してますよ どんなに扱われても 構ってくれるのが嬉しいのかちっとも嫌がらないみくちんです ![]() 皆をたくさん楽しませてくれた桜なんですが とうとう ガクが落ち始めてやっかいになってきました この中は歩かないで欲しくて できるだけ避けているんだけどね~ お構いなしで こっちに行くの~って言うもんだから あとから大変のよね 話は変わって かあさんのおトイレも一緒についてくるみくなんだけど 出るときに おトイレのスリッパ咥えてくるんですよ~(;^-^;) このスリッパが 何故かお気に入り トイレのアウリッパなので 汚そうな気もするかもだけど 特別汚くしてるわけでもないので まっいいか~と遊んでやってるのだけどね(;^-^;) 振り回して遊んでいるのを ビデオに撮ろうと スマホ向けたら 激しい遊びを止めてしまいましたよ スマホを向けると いつもの様子が中々撮れません・・・
昨日の続きです
写真が多くなって 2回に分けていますが よ~く考えると(考えなくてもだけど)テキスト特別変わった事もないので思い浮かばず・・(^_^;) とりあえず 写真を並べる位で ごめんなさい みくちんも シニア世代になって特別可笑しな事をするわけでもなく 特別話題になるような事もせず たんたんとのんびりと生活しているので な~にも変わった事がない毎日ですが でも、これが幸せなんですよね(^ー^)v 昨日の公園は お昼ごはんを食べていたら肌寒くて 持っていった暖かいコーヒーでほっ一息入れて 動いてた方がいいよね~って フラワーミュージアムの方へ ![]() ![]() ![]() それから 大芝生広場へ ここはネモフィラを中心にお花で絵を描いているのだけど 観覧車に乗らないと歩いただけでは どんな絵か分かりません でも、ワンコはNGなので乗った事はありません みくも一緒に乗れたらどんな絵か見れるんだけどね~ ![]() ほんの一部だけ とりあえずUP(;^-^;) 何処を撮っても 雰囲気伝わらないので ここの写真はボツ(* ̄∇ ̄*) みくは ここの芝生は嫌らしく歩かないので カートインでラクチンさん 水仙は行っても終わりだろう~って行きませんでした 他にもね 野鳥の池や動物の森って行って見たいエリアはあるのだけど 犬は入れないので 行ったことありません みくは 写ってないのだけどポストカード風に撮ってみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ついつい沢山並べてしまって 申し訳ありません(;^-^;) お花と一緒に写ってるみくなんだけど 最後までじっとしていられなくて 時々 フライングします(^w^) その時の写真って わりと好きなんですよね みくにしてみれば もういい加減にしてよ~って事でしょうね ![]() ![]() 最後に かあさんとみくの記念写真を 友人に撮ってもらいました そんなのUPしなくていいよ~と言われそうですが(=^_^;=) 一緒に写るって事めったにないので 大事な一枚になりました ![]() 午前中は寒かったのだけど 午後から陽がさして暖かくなり みくも 一杯歩いて 一杯いい空気を吸っていい運動になりました たくさんの写真 UPしてしまいましたが 最後まで みて頂いてありがとうございます
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||